top of page

ABOUT US

Oneばうんどとは

「Oneばうんど」は私たちが作った造語です。
     「One」は地域No.1とオンリーワンの      インバウンドサポートを目指す意味から、
​ばうんど」は次のステップ(ばうんど)へと         押し上げるという願いを込めて付けました。

​ー全スタッフよりー

ロゴーone-ばうんど.jpg

会社沿革

・2017年 任意団体として「Oneばうんど」設立

・2018年 翻訳事業(4言語)を展開/飲食店メニューや宿泊施設WEBサイト等

・2019年 官公庁・観光団体発刊パンフレットを中心に多言語翻訳

・2020年 任意団体から「Oneばうんど合同会社」へ法人化

・2020年 宇佐市観光HPの多言語翻訳事業を受託

・2020年 ローカル情報整備事業を展開/Googleマップ上の情報整備・多言語化等

・2021年 多言語案内事業を展開/宇佐市外国人総合相談センターを開設・運営(受託)

・2022年 翻訳事業にベトナム語翻訳サービスを開始(5言語対応)

・2024年 大分県宇佐市JR柳ヶ浦駅総合案内所管理・運営(受託) 

      

IMG_3140.JPG

代表 高坂 亮佳(こうさか あきよし)

楽しいこと&チャレンジすることが大好き

過去の活動

・海外駐在員(シンガポール)

・世界旅(3年間)

・ゲストハウス運営(ナルゲストハウス)

・地域おこし協力隊

・世界を救うタピオカ(飲食)

・ほっぺのひみつ(セレクト・パンショップ)

・コロナに負けるな 1000円で宇佐を応援プロジェクト

・あすえの(イベント運営+企画団体)

過去の講演内容

・大分県宇佐市でのインバウンド対策

・インバウンドパンフレットの作り方(宇佐市内高校 地球未来授業)

・経営者について(宇佐市内高校 インキュベーター授業)

・宇佐市での地域おこしとは(ロータリークラブ)

・コロナに負けるな 1000円で宇佐市を応援プロジェクト

・外国人の人権について

・「多文化共生について」フォーラム

© 2023 by Magic Marketing. Proudly created with Wix.com

bottom of page